« 病膏肓に入るでは遅い | トップページ | 国民年金の保険料の手続きをきちんとしましょう »

森野選手のスタメン出場を

11試合を終えただけですが、今年の中日ドラゴンズはどうでしょうね。

ずたたん TIMELY REPORTにも、関連する投稿がありました。

まずは、ベテランが目立っていて、若手が伸びでいないという印象です。

ドラフトから入団した選手が即戦力とならなかったのは、織り込み済みだったのでしょうか。
(他の球団に比べて、ドラフト入団から活躍するまでに、歳月がかかり過ぎな気がします。)

ということは、新外国人次第かな、というふうに見えます。
(やはり、DeNAベイスターズに移籍した3人は、重要な戦力だったと考えます。)

ところで、豊富だと言われてきた投手陣は、不調な選手が多いようです。

クラーク選手と森野選手の使い方に困っている感じもありますが、私は得点を優先すべきだと考えます。
(つまり、二人ともスタメンで使う、ということです。)

森野選手は本来、守備は無難にこなせる人だったと思います。

バッティングが不調な選手のポジションに替わって入り、スタメン出場してもらうべきではないでしょうか。
(不調の投手陣を補う意味でも、実行すべきだと思うのですが。)

人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。

人気ブログランキングへ

|

« 病膏肓に入るでは遅い | トップページ | 国民年金の保険料の手続きをきちんとしましょう »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 森野選手のスタメン出場を:

« 病膏肓に入るでは遅い | トップページ | 国民年金の保険料の手続きをきちんとしましょう »