« 夏はいつ終わりますかね | トップページ | いろいろ無料相談がありますね »

郵政

10月1日の会社統合について、日本郵政グループが各戸に案内を入れているようですね。
(「郵便株式会社」と「郵便事業株式会社」が統合して「日本郵便株式会社」になるようです。)

案内には、統合後も今までどおりのサービスであることが書かれていますが、サービスが良くなるとは書かれていませんね(*^-^)
(以前のいわゆる郵政民営化の後には、サービスの質が低下したという意見が多かったように思います。)

郵政民営化の本来の目的であった競争や効率化という話は、どうなりましたかね。
(現場で働く人々に「政治家が決めたことだから関係ない」という意識が大きくなっていただけかも。)

個人的には、銀行と生命保険をグループから完全に分離すべきではと思っておりますが、それでは困る人がいらっしゃるのでしょうね。
(別の組織の話ですが、農協も変える必要があると思います。)

庶民とは関係のない所で話が進んだ、会社の統合という感じがします。

人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。

人気ブログランキングへ

|

« 夏はいつ終わりますかね | トップページ | いろいろ無料相談がありますね »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 郵政:

« 夏はいつ終わりますかね | トップページ | いろいろ無料相談がありますね »