« 抑え投手 | トップページ | テレビの不法投棄 »

いきなり離婚の裁判はできない

先日、俳優さんの離婚の裁判についての報道がありましたが、裁判になっているということは、当事者がかなり長い間、もめ続けていることになりますね。

日本では、夫婦での離婚の協議が不調に終わった場合に、いきなり訴訟を提起することができません。

家庭裁判所での調停を行うことになります。
(これを、調停前置主義といいます。協議離婚相談センターもご覧ください。)

ですから、報道のあった俳優さんは、
協議 ⇒ 調停 ⇒ 訴訟
と、長い間がんばっていると思われます。
(これでは、精神的なエネルギーの消費は、相当なものになるでしょうね。)

離婚をお考えの方は、日本の制度では、いきなり離婚の裁判はできない、ということを、頭に入れておいてください。

人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。

人気ブログランキングへ

|

« 抑え投手 | トップページ | テレビの不法投棄 »

法律」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いきなり離婚の裁判はできない:

« 抑え投手 | トップページ | テレビの不法投棄 »