« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »

2010年3月

困ったときは、まず相談

法律上のトラブルで困ったときに、誰に相談したらよいかわからないときは、行政書士という選択は悪くないと思います。

行政書士だけでなく他の士業についても、情報提供があると思いますよ。

行政書士・社会保険労務士の今井和寿でした。

人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。

人気ブログランキングへ

| | コメント (0)

馬券を買わないけど競馬予想 第40回高松宮記念(GⅠ)

ファイングレインは、衰えが出ているのでは?

サンカルロは、左回りはどうか?

ということで、

順調さ⇒キンシャサノキセキ

中京の馬場は荒れている⇒ビービーガルダン

なお、この情報に基づいて被った損害について、一切の責任を負いません。

専門家:花岡貴子さんの予想はこちらです。

人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

優柔不断か朝令暮改か

民主党の小沢一郎幹事長は23日午後国会内で、副幹事長解任が決まっていた生方幸夫衆院議員に続投を求めたそうです。

iza:イザ!に、記事がありました。

小沢一郎さんは世論を考え、判断したのでしょうか?
(優柔不断か朝令暮改か?)

世論を考えたのならば、あなたがお辞めなさい小沢さん!

人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

特上カバチの非弁行為

特上カバチが終わりました。結局、最終回まですべて見ました。

ブログ:特定社労士しのづか、「労働問題の視点」にも、関連した投稿がありました。

やはり、ドラマとはいえ非弁行為の問題には、ちょっと無理があると思いました。
前々回、田村さんが退職して一般人のボランティアとして、相手方に乗り込むシーンがありましたが、行政書士補助者でも一般人でもどちらでもよいというのがすごかったと思います。

ただ、困っている人には、助けてもらえるのなら行政書士でも弁護士でも何でもよいわけで、資格による制限は本来、能力担保のためにあるわけで。
(能力担保という意味では、現行の制度は不充分でしょうね。)

ドラマの田村さんに感化されて、より一層依頼者のためにがんばりたいと思いました。

人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

事実上の妻?

覚せい剤取締法違反容疑で逮捕されたJAYWALKの中村耕一容疑者との交際について、タレントの矢野きよ実さんが19日、名古屋テレビで記者会見を行ったそうです。

iza:イザ!に、関連した記事がありました。

矢野さんといえば名古屋地区の有名人ですが、一部報道では中村容疑者の『事実上の妻』という表現をされていました。

事実上の妻というのは、事実婚のことと同じなのでしょうか?

人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

エコポイントの交換は

エコポイントの申請を行われた方は、どのぐらいで商品が到着されているのでしょうか。

ブログ:元段ボール製造人の行動記録?にも、関連した投稿がありました。

郵便で申請された方は、どっかで紛失した場合はどうなるだろうか、なんて不安に思われませんでしたか?(購入したお店でいただいた封筒みたいなものって、普通郵便の料金の説明が書かれていませんでしたっけ?)

申請書の枚数は少ないものの、けっこう面倒に感じされた方もいらっしゃったと思います。
(権利に関する書類なので、行政書士の業務として行うことができるはずですが、行政書士に依頼された方はさすがにいらっしゃらないでしょうか。)

人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

やっぱりよくわからん!

Twitterの使い方が、やっぱりよくわからん!

高い書籍を買ってこないとダメかなぁ。なんか不安になるんだよなぁ、こういうのって。

行政書士・特定社会保険労務士の今井和寿でした。

人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ようやくTwitter

昨年の秋ごろからTwitterを使ってみようと思っていたのですが、事務所の移転などいろいろで先延ばしになっていました。

とりあえず、登録だけ行いました。まだまだ、よくわかりませんが、いろいろカスタマイズする必要性がありそうですね。

行政書士・特定社会保険労務士の今井和寿でした。

人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

特上カバチ!!(セクハラのお話)

日曜日の夜に放送している『特上カバチ!!』を『龍馬伝』に続けて見てしまっております。
(まあ、行政書士の話なので、ちょっとは気になるのです。)

直近の放送は、セクハラについてのお話でしたね。

ブログ:エリのささやきにも、投稿がありました。

セクハラの被害者は本当に困っているのですが、周りや会社、そして加害者にはその深刻さが分からないんですよね。
ですので、ドラマのように外部の人間(行政書士や特定社会保険労務士、弁護士)がサポートすることは重要だと思います。

私も、困っておられる方のためにがんばります。

しかし、このドラマの行政書士は交渉についての代理権がないのに・・・・という感じですね、正直。
(ドラマとはいえ、ちょっと無理があると思います。まあ、セクハラについては、行政書士よりも特定社会保険労務士の方が専門だとも思いますし。)

行政書士・特定社会保険労務士 今井和寿事務所は、労働トラブルについての無料相談を実施しております。
(セクハラ・パワハラについても、当然、相談の対象です。)

お気軽にご連絡ください。

人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

扶桑町でもやってますよ!

行政書士・特定社会保険労務士 今井和寿事務所は、丹羽郡扶桑町でも、離婚協議書についての無料相談を実施しております。

お気軽にご連絡ください。

人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »