髪を切るパワハラ
教師として勤務していた男性が、学校法人の理事長の指示で髪を切られるなどのパワハラを受けていたそうです。
YAHOO JAPANニュースに、記事がありました。
ブログ:東京のクマ日記にも、投稿がありました。
髪形が教師としてふさわしくないものであったとしても、直接職場で切られることは、理解に苦しみますね。
就業規則の制裁規定などの定めに従うのが普通ですが、閉鎖的な職場環境では、一般的には考えられないことが起こったしますよね。
行政書士・特定社会保険労務士 今井和寿事務所では、労働トラブルについての無料相談を実施しております。
(パワハラも、もちろん対応します。)
ご都合のよい日時に、あなたの困っておられることをお話しください。。
人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。
| 固定リンク
« 根本的な解決 | トップページ | 助成金と就業規則 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 本当の感染状況を把握できていないはず(2020.05.29)
- マスクは届かないけれど(2020.05.08)
- 来所不要で添削、アドバイスを行います!(2020.04.09)
- マッコイ・タイナーさん、かなざわいっせいさん(2020.03.10)
- どんなに忙しくても離婚協議書の作成を(2020.02.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント