メリーアン(私の音楽暦:高校1年生期その1)
シンガーソングライターとかニューミュージックとかいう言葉も使い古されてきたというか、日本のポップス系の音楽では特に新しいものがなかったように思う。
ただ、テレビに出演するアーティストがこのころから増えてきた。
(以前は、テレビに出演しないことが、シンガーソングライターとかニューミュージックとかいう系統では当たり前だったような感じがあった。)
ALFEE(当時は、THE ALFEEではなかった。)は、歌番組には普通に出演していた(ラジオのDJとしての人気が先行か?)が、当時は楽器も生演奏していたのでは。
ブログ:懐メロ同盟~My Favorite Music ~には、動画が紹介されておりました。
生ギターとエレキギターが、ちゃんと聞こえてくる作品作りだった。
人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 和田アキラさん(2021.04.08)
- Jポップは死んだか?(2017.10.11)
- ピアノの日だからBelieve in Youをピアノで(2017.07.06)
- 本当に無理をしないでくださいね(2017.06.05)
- あなたのロックといえば(2016.06.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント