« 行政書士・特定社会保険労務士 今井和寿事務所からのお願い | トップページ | なんか違うと思う »

ルールを守ろう

埼玉県寄居署が、立ち入り禁止のため池で釣りをする人を検挙しているそうです。

iza:イザ!に、記事がありました。

検挙罪名は、禁止場所への進入ということで軽犯罪法違反だそうです。

付近では違法駐車やゴミ問題が発生しているそうですし、子どもの転落事故も相次いでいるそうです。

禁止されていることは、やめましょう。ルールを守ってもらえば、警察の仕事も減ります。

人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。

人気ブログランキングへ

|

« 行政書士・特定社会保険労務士 今井和寿事務所からのお願い | トップページ | なんか違うと思う »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ルールを守ろう:

» 軽犯罪法違反罪 [サスケ的とれんど]
レクサス車関連ニュース 車買取NEWS361 ~嘘の119~ 軽犯罪法違反になるそうですが、重い罰にしないといけませんね。 -ビジネス- 日産 キューブ のTVCM…リミックス篇をオンエア日産自動車は、6月22日からコンパクトカーの新型『キューブ』の新しいTVCMとして「Remix cube」篇のオンエアを開始する。 ...(続きを読む) ルールを守ろう: 営業・情報・独り言 検挙罪名は、禁止場所への進入ということで軽犯罪法違反だそうです。 付近では違法駐車やゴミ問題が発生... [続きを読む]

受信: 2009年7月 1日 (水) 05時12分

» 軽犯罪法違反 禁止場所への侵入 [速報today!今日のおもしろニュース]
軽犯罪法?に関する質問です。知人の事ですが、お葬式の式場に会葬者を誘導する目... 軽犯罪法?に関する質問です。知人の事ですが、お葬式の式場に会葬者を誘導する目的で、路地の曲がり角の電柱に葬儀社の用意したあの「指さしマーク」の入った縦長の案内紙を貼っていたところ、巡回してきた警察官に「軽犯罪法違反で現行犯検挙だ」と宣告され、住所指名、指示者等を聞かれ、結果的には貼り紙を即座に剥がし「警告」で済んだそうです。そういった「案内紙」や交差点の矢印付きの「捨て看板」は日常良く目にしますので、話しを聞い... [続きを読む]

受信: 2009年7月 1日 (水) 07時01分

« 行政書士・特定社会保険労務士 今井和寿事務所からのお願い | トップページ | なんか違うと思う »