« 馬券を買わないけど競馬予想 第39回高松宮記念(GⅠ) | トップページ | 残業削減雇用維持奨励金 »

お酒の場でのウーロン茶

昨日、お酒の場があったのですが、私はクルマの運転があったのでウーロン茶をいただきました。

お酒の場にウーロン茶が出るようになったのは、いつごろからでしょうか?
20年ぐらい前からウーロン茶は一般的になったような気がしますが。

ブログ:冨田リカWebログにも、ウーロン茶についての投稿がありました。

今はウーロン茶以外にもおいしいお茶の飲料製品があるので、お酒の場で他のお茶をセレクトできると個人的にはうれしいなと思いました。

iza:イザ!には、十六茶についての記事がありました。

人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。

人気ブログランキングへ

|

« 馬券を買わないけど競馬予想 第39回高松宮記念(GⅠ) | トップページ | 残業削減雇用維持奨励金 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

お茶の中のフェインの利尿作用が体内のアルコールを早く体外に排出させますので、お酒の後飲むようになったでしょう。
http://ryomeik.web.fc2.com/kouyou.html

投稿: ちゃくん | 2009年4月 2日 (木) 19時16分

ちゃくん様 コメントありがとうございました。
ウーロン茶は健康志向の飲料ということですね。( ^ω^ )

投稿: | 2009年4月 3日 (金) 13時30分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お酒の場でのウーロン茶:

« 馬券を買わないけど競馬予想 第39回高松宮記念(GⅠ) | トップページ | 残業削減雇用維持奨励金 »