« 離婚届を書く前に取り決めを! | トップページ | 熟年離婚防止ソング »

緊急の場合どうする?

昨夜のことですが、犬山へ向かう電車内に体調が悪くなられた男性がいらっしゃいました。
(私は、2mぐらい離れた所に座っていました。)

つり革から手を放された後フラフラとなって、しりもちをついて動けなくなられたのです。

付近の男性方が体を支えて、次の駅で駅員さんを呼んだのです。

先週?のNHKの連続テレビ小説『だんだん』のようなことが、あるんですね。
いやぁ、びっくりしました。

ブログ:pommes-popには、NHKの連続テレビ小説『だんだん』のこのシーンについての投稿がありました。

もし、自分が倒れられた男性の付近にいたら、適切な対応ができたかどうか。

ブログ:ちょっといっぷく -CoffeeBreak-には、応急手当講習会についての投稿がありました。

今回は、次の駅にすぐに到着したのですが、もし、次の駅に到着するまで時間がかかるようなら、私は非常停止?ボタンを押しただろうと思います。

こういうときなら、押してもよいのでは?
(名鉄電車に、問い合わせるべき?)

人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。

人気ブログランキングへ

|

« 離婚届を書く前に取り決めを! | トップページ | 熟年離婚防止ソング »

心と体」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。
記事のご紹介ありがとうございます。
私は目の前で人が倒れた経験がありませんが、実際に現場に居合わせたらオタオタしそうです。
一度応急手当の講習(実習必須)を受けると、他の人より自分がやらなくちゃって気になるかもしれませんね。

投稿: マスター | 2009年2月12日 (木) 00時10分

コメントありがとうございます。1秒でも迅速にかつ適切にと考えると、講習により知識があるということで、自分自身が納得して対応を行うことができると思いますよ。

投稿: | 2009年2月12日 (木) 17時42分

この記事へのコメントは終了しました。

« 離婚届を書く前に取り決めを! | トップページ | 熟年離婚防止ソング »