« 政界再編よりまともな政治 | トップページ | たばこ増税 »

内定取り消しの補償

内定取り消し者に対する補償は、どのぐらいが必要なのか。
多いほうがいいのだが、取り消した会社は経営状態が悪化しているのだから、多くは望めないのだろうか。

ちなみに、雇用保険の基本手当の給付日数では、解雇等により再就職の準備をする時間的余裕がなく離職を余儀なくされた者の場合に当てはめると、
新規学卒者を30歳未満として、入社して1年未満で解雇となったとすると、『90日』となる。

1日1万円なら90万円ということになるが。

お金だけでなく、就職先を探すお手伝いもしてほしいなぁと思う。

ブログ:気ままにやってみようにも、関連した投稿がありました。

人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。

人気ブログランキングへ

|

« 政界再編よりまともな政治 | トップページ | たばこ増税 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 内定取り消しの補償:

« 政界再編よりまともな政治 | トップページ | たばこ増税 »