« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

2008年12月

進歩がない!

今年は日本人のノーベル賞の受賞がありましたが、日本の政治と経済については進歩があったでしょうか?
(ないよねぇ。)

景気が悪くなっても、国としての普段の備えがあれば、日本中が大騒動になることはないと思うのですが。
(日本のセーフティネットは、大したことないということですよね。)

困る人と困らない人の格差も、気になる年末です。

人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

馬券を買わないけど競馬予想 第53回有馬記念(グランプリ)(GⅠ)

中山巧者のマツリダゴッホは、連覇の可能性あり。

メイショウサムソンは、ラストランで意地を見せるか。

ダイワスカーレットは外枠なので、控えた競馬ができれば可能性あり。

スクリーンヒーローは、真価が問われるレースとなる。

マツリダゴッホ ⇒ 連覇の可能性

メイショウサムソン ⇒ 意地

ダイワスカーレット ⇒ 控えた競馬ができるか

スクリーンヒーロー ⇒ 真価が問われるレース

なお、この情報に基づいて被った損害について、一切の責任を負いません。

専門家:花岡貴子さんの予想はこちらです。

人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

馬券を買わないけど競馬予想 第25回ラジオNIKKEI杯2歳S(GⅢ)

レース経験、対戦成績などの評価が難しく、有力馬を挙げておく。

ロジユニヴァース、イグゼキュティヴ、リーチザクラウン、ロードロックスターの順か。

なお、この情報に基づいて被った損害について、一切の責任を負いません。

専門家:花岡貴子さんの予想はこちらです。

人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

TROPIC BIRDS(私の音楽歴:中学校2年生後期)

エレキギターの音色として、コンプレッサーをかけることを知ったきっかけとなった高中正義。

ビーン、ギーンと音が伸びるように聞こえる高中正義のギターソロ。ヤマハのSGはサスティーンが効くのだなぁと思った。
(ギブソンのSGではないよ。ギブソンのSGはチューリップの安部俊幸さんが愛用。)

テクニック的には、もっとうまい人がいることをのちに知ることになるのだが、特徴のある音色とインストゥルメンタルというものが、私の音楽の楽しみ方を変えたと言って良いほど、高中サウンドはエキサイティングだったのだ。

人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ご連絡ください!(再度の掲示)

12月19日(金)午後に、携帯電話からメールで行政書士・特定社会保険労務士 今井和寿事務所にお問い合わせいただいた方に、お伝えしたいことがあります。

当事務所からの返信が不能となって、ご連絡することができません。

(原因として、

・お問い合わせいただいた方の携帯電話の設定で、パソコンからのメール受信が拒否の設定になっている。

・お問い合わせいただいた方の携帯電話とプロバイダの相性で、メールの返信ができないことがあるとのこと。

が考えられます。)

パソコンのメールアドレス、電話番号、FAX番号等の他の連絡先を、ご連絡ください。

人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

高年齢者の活用によるワークシェアリング

景気悪化により企業業績の悪化が深刻となっております。労働者の多くは、雇用の維持を求めていると思います。
雇用を維持するために、労働者一人当たりの労働時間を短縮することは、検討する価値があると思います。

60歳以上65歳未満のの高年齢者の活用を、考えてみましょう。
ブログ:佐賀の社会保険労務士|くまさん社労士開業への記録にも、関連した投稿がありました。

以前お伝えしたように、この年齢の方は高年齢雇用継続基本給付金の受給が可能です。
したがって、給料を減額した場合に雇用保険から高年齢雇用継続基本給付金が支給されます。

また、労働時間を短縮して厚生年金保険の被保険者から外れると、厚生年金保険の支給停止が行われません。

高年齢者の労働時間を短縮して、若年者の雇用を維持するという『企業内のワークシェアリング』は、比較的導入が簡単だと思います。

高年齢者の活用については、特定社会保険労務士 今井和寿事務所にお気軽にご相談ください。

人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ご連絡ください!

12月19日(金)午後に、携帯電話からメールで行政書士・特定社会保険労務士 今井和寿事務所にお問い合わせいただいた方に、お伝えしたいことがあります。

当事務所からの返信が不能となって、ご連絡することができません。

(原因として、

・お問い合わせいただいた方の携帯電話の設定で、パソコンからのメール受信が拒否の設定になっている。

・お問い合わせいただいた方の携帯電話とプロバイダの相性で、メールの返信ができないことがあるとのこと。

が考えられます。)

パソコンのメールアドレス、電話番号、FAX番号等の他の連絡先を、ご連絡ください。

人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

馬券を買わないけど競馬予想 第60回朝日杯フューチュリティステークス(GⅠ)

レース経験、対戦成績などの評価が難しく、有力馬を挙げておく。

シェーンヴァルト、ホッコータキオン、セイウンワンダー、ミッキーパンプキンの順か。

なお、この情報に基づいて被った損害について、一切の責任を負いません。

専門家:花岡貴子さんの予想はこちらです。

人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

馬券を買わないけど競馬予想 第3回阪神カップ(GⅡ)

ファリダットは距離、斤量とも、申し分ない。
ファリダットを、このレースの軸とした。

スプリングソング、マルカフェニックス、レッツゴーキリシマが上位馬だろう。

なお、この情報に基づいて被った損害について、一切の責任を負いません。

専門家:花岡貴子さんの予想はこちらです。

人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

馬券を買わないけど競馬予想 第46回愛知杯(GⅢ)

重賞を走り続けているマイネレ-ツェルは、疲れがなければ好勝負となるだろう。

レインダンスは、雨が降らなければ力を発揮できる。

連勝中のクラウンプリンセスは外枠が気になるが、好位からの競馬ができる器用さがある。

ブーケフレグランスは、軽ハンデを生かす可能性が充分にあり、侮れない。

マイネレーツェル ⇒ 体調次第

レインダンス ⇒ 晴れ

クラウンプリンセス ⇒ 器用

ブーケフレグランス ⇒ 軽ハンデ

なお、この情報に基づいて被った損害について、一切の責任を負いません。

専門家:花岡貴子さんの予想はこちらです。

人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

労働者派遣法の『2009年問題』

労働者派遣法に関連して、『2009年問題』というのがあるそうです。
ブログ:多文化共生なTOYAMAにも、関連した投稿がありました。

『2009年問題』とは、製造業の多くの派遣労働者の派遣期間の終了が2009年にやってくることだそうです。
労働者派遣法の改正により1年間から3年間に派遣期間が延長され、また、偽装請負が問題となり請負から派遣に切り替えた企業が増え、そのときに採用された派遣労働者の期間切れが大量に発生するということです。

期間満了時に直接雇用しないと、同じ職場では働けないことになっております。
企業に余力があるとは思えず、政府の対応が必要になるでしょうが、政府にも余力があるとは思えません。

労働者派遣法の改正を要請した企業、賛成した政治家には、ぜひ責任をとっていただきたいものです。

人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。

人気ブログランキングへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

高所得者からの分配が必要では?

日本経団連が平成21年春闘の指針となる「経営労働政策委員会報告」をまとめたそうです。

景気後退による企業業績の悪化を踏まえ、労働組合が求める賃上げの抑制を強調しているそうです。
雇用問題については、経営側は雇用の安定に努力すると抑えた表現になったそうです。
iza:イザ!にも、関連した記事がありました。

来年の春闘は、労働者側と経営者側の考え方のずれが大きく、混乱が予想されます。
日本の労働組合の組織率はとても低い(20%を切っております。)ですし、小規模の企業についてはもっと低いといわれております。
労働者側は、労働組合以外でも、相当に闘う姿勢が必要となってくるでしょう。

急激な景気悪化で、来年には、非正規労働者だけでは労働力の削減が賄えず、正社員の削減も社会問題となってくるでしょう。
ここまでくると、少々の景気対策では雇用を維持することはできないでしょう。

一般に景気が悪くなると減税を実施しますが、危機的状況を考えると、高所得者からの何らかの分配が必要ではと思えるのです。
ブログ:きまぐれな日々にも、関連した投稿がありました。

本当は、高所得者に増税し所得の再分配の機能強化をすることが、政策なのでしょうが、それでは時間的に間に合いそうもありません。
すぐに分配できる方法って、ないのでしょうか?

人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。

人気ブログランキングへ

| | コメント (0)

馬券を買わないけど競馬予想 第60回阪神ジュベナイルフィリーズ(GⅠ)

レース経験、対戦成績などの評価が難しく、有力馬を挙げておく。

イナズマアマリリス、ダノンベルベール、デグラーティア、ブエナビスタといったところか。

なお、この情報に基づいて被った損害について、一切の責任を負いません。

専門家:花岡貴子さんの予想はこちらです。

人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

馬券を買わないけど競馬予想 第1回カペラステークス(GⅢ)

堅実なダイワエンパイアは、重賞初制覇なるか。

武蔵野Sで好走したカルナバリートは、距離が短くなったほうが良さそう。

トロピカルライト、ナンヨーヒルトップ、ビクトリーテツニーも、侮れない。

堅実 ⇒ ダイワエンパイア

距離短縮で ⇒ カルナバリート

侮れない ⇒ トロピカルライト、ナンヨーヒルトップ、ビクトリーテツニー

なお、この情報に基づいて被った損害について、一切の責任を負いません。

専門家:花岡貴子さんの予想はこちらです。

人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

馬券を買わないけど競馬予想 第44回中日新聞杯(GⅢ)

連勝中のオペラブラーボは、左回りでの実績あり。

東京コースで実績のあるシンゲンは、軽ハンデが魅力。

クラシック路線では目立たなかったヤマニンキングリーだが、このメンバーなら上位だろう。

持ち時計の良いアルコセニョーラは、穴馬的存在。

左回りの実績 ⇒ オペラブラーボ

軽ハンデ ⇒ シンゲン

このメンバーなら ⇒ ヤマニンキングリー

穴馬的存在 ⇒ アルコセニョーラ

なお、この情報に基づいて被った損害について、一切の責任を負いません。

専門家:花岡貴子さんの予想はこちらです。

人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

公益通報者保護法

公益通報者保護法とは、公益のために通報を行ったことを理由として労働者が解雇その他の不利益な取扱いを受けることのないように定められた法律です。

公益通報とは、労働者が事業者内部の犯罪行為や法令違反行為などについて、

・事業者内部
・通報対象事実に関して処分又は勧告等を行う権限のある行政機関
・その他の事業者外部

のいずれかに対し、要件を満たしている通報を行うことです。

公益通報保護法についてのお問い合わせは、行政書士 今井和寿事務所にお気軽にご連絡ください。

人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。

人気ブログランキングへ

| | コメント (0)

たばこ増税

たばこ増税が見送りになるとの報道がありました。
iza:イザ!にも、関連した記事がありました。

たばこは吸った後にゴミになるのだけど、きちんと自分で処分をしていない人が多いと思いませんか。
歩きたばこで道に捨てる人、火のついたままで車からポイ捨てをする人など、困った人が多いですよね。

公共施設に灰皿等が設置されている場合、掃除の担当者がきれいにされるわけで、たばこを吸った人が掃除をするのではありません。
最近は、公共施設のゴミ箱が設置されなくなってきたのに、灰皿はどうしてあるのでしょうか。

もっと税金を取って、たばこのための余計な費用を、たばこを吸う人に負担してもらいましょう。

人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

内定取り消しの補償

内定取り消し者に対する補償は、どのぐらいが必要なのか。
多いほうがいいのだが、取り消した会社は経営状態が悪化しているのだから、多くは望めないのだろうか。

ちなみに、雇用保険の基本手当の給付日数では、解雇等により再就職の準備をする時間的余裕がなく離職を余儀なくされた者の場合に当てはめると、
新規学卒者を30歳未満として、入社して1年未満で解雇となったとすると、『90日』となる。

1日1万円なら90万円ということになるが。

お金だけでなく、就職先を探すお手伝いもしてほしいなぁと思う。

ブログ:気ままにやってみようにも、関連した投稿がありました。

人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

政界再編よりまともな政治

自民党の国会議員が、倒閣や政界再編についての動きを見せているようです。
iza:イザ!にも、関連した記事がありました。

自民党の国会議員さんに、言いたいことがあります。

「倒閣や政界再編よりも、すぐにやるべきことがあるでしょ!国民生活のためのまともな政治をやってください。」

人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

逮捕された京都家裁書記官は何者?

偽造有印私文書行使容疑で京都家裁書記官の広田照彦容疑者が逮捕されたそうです。
iza:イザ!にも、関連した記事がありました。

凍結された金融機関の口座を解除していたそうですが、いったい広田照彦容疑者は何者なのでしょうか?

振り込め詐欺の犯人と仲良しだったのでしょうか、それとも振り込め詐欺の犯人の一味でしょうか、よくわからない話ですね。

凍結解除された口座から400万円が送金されていたそうですが、400万円のためにこんなことをするとは思えないのですが。
安定した職を失うリスクは充分認識していたと思うのですが、よほど経済的に困っていたのでしょうか、不思議だ。

人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

馬券を買わないけど競馬予想 第9回ジャパンカップダート(GⅠ)

地方や海外のレースの評価ができないため、予想が難しい。

国内レースでは連勝中のヴァーミリアンは、展開に左右されない自在性がある。

3歳馬サクセスブロッケンは、古馬との斤量差が1kgとなるが、成長力に期待。

アドマイヤフジは、ダートの実績はないが芝での重賞経験が豊富な古馬だから、地力を出すことに期待。

自在性 ⇒ ヴァーミリアン

成長力 ⇒ サクセスブロッケン

地力 ⇒ アドマイヤフジ

なお、この情報に基づいて被った損害について、一切の責任を負いません。

専門家:花岡貴子さんの予想はこちらです。

人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

馬券を買わないけど競馬予想 第42回スポーツニッポン賞ステイヤーズステークス(GⅡ)

菊花賞2着のフローテーションは、距離が延びたほうがよさそう。

クラシック路線ではパッとしなかったベンチャーナインだが、結果の出ていない古馬よりは期待できそう。

長距離レースで実績のあるトウカイトリックも、このメンバーならチャンスあり。

穴馬として、レッドアゲートを挙げておく。

菊花賞2着 ⇒ フローテーション

3歳馬 ⇒ ベンチャーナイン

長距離なら ⇒ トウカイトリック

穴馬 ⇒ レッドアゲート

なお、この情報に基づいて被った損害について、一切の責任を負いません。

専門家:花岡貴子さんの予想はこちらです。

人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

馬券を買わないけど競馬予想 第61回鳴尾記念(GⅢ)

持ち時計のあるサクラメガワンダーが一番手。
サクラメガワンダーが、このレースの軸だと思う。

菊花賞では大敗したノットアローンだが、1800mなら見直すことができそう。

キャプテンベガ、トウショウシロッコも、実力上位だろう。

なお、この情報に基づいて被った損害について、一切の責任を負いません。

専門家:花岡貴子さんの予想はこちらです。

人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

人を選ぶ

企業にとって、人材は財産です。社長一人だけで、企業の実績をのばすことにも限界があります。
ですので、採用試験で人を選ぶという作業は、とても重要です。

しかし、必要とする人材を選ぶ上で、何を基準とするのか、明確にされている企業は意外に少ないように感じます。

これは、職務に必要な適性・能力として、どのような個人の特定が重要であるかが、理解されていないからだと思います。

スポーツの種目ごとに求められる身体特性が異なるように、職務によって必要とされる適性・能力は異なっているのです。

それでは、職務と適性・能力の関係やどのように適性・能力を測定するか、です。

客観的・具体的に数値として表現されるものとしては、各種の適性検査があります。
心理学に基づくもので、長年の研究とデータの蓄積により、分析されています。

書類と面接だけで採用試験を行っているのであれば、適性検査を加えてください。
面接は、面接担当者の主観・感性に左右され、客観的な基準による評価が難しいものです。

採用試験を見直したいとお考えの企業様は、特定社会保険労務士 今井和寿事務所にご相談ください。
一般教養の筆記試験、適性検査、そして面接方法についてのアドバイスをいたします。お気軽にお問い合わせください。

人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

採用内定の取消し

新規学卒者の採用内定取消しについての報道が多いですね。
ブログ:新宿人材系社長のブログ(転職求人情報)にも、関連した投稿がありました。

内定の通知時には、想像できないほど経営環境が悪化しているのでしょうが、学生さんがもらった内定の通知にどのようなことが書かれていたのか(あるいは事前の説明)が気になります。

内定取消しをやむをえないものとして認めるには、少なくとも次の要件が必要であると考えます。
① 内定通知時においては、予想できないような経営状態であること。
② 採用が不可能になる場合の事由について、事前に明示があること。

この①、②が客観的、合理的でなければ、社会通念上相当であると認められないと考えます。

ただ、経営状態の悪化について予見できなかった会社の責任は大きく、不況を理由とする内定取消しの多くは、合理性を認めるのが困難だと思われます。
学生さんは、会社に損害賠償を請求することを、検討する価値があると思います。

人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

裁判員制度と就業規則

裁判員制度の候補者名簿に登録された人で、通知が届いたことをインターネットのブログで公開されている方がいらっしゃるようですね。

ところで、裁判員となった場合には会社の仕事を休むことになるでしょうが、あなたの会社ではどのような取り扱いになっていますか?

会社側の対応としては、
・裁判員休暇の制度を設ける
・選挙の投票時の規定を準用する
などが考えられます。

会社の実情によっては、代わりの人員がいないために、裁判員を辞退すべき場合もあるかもしれません。

いずれにしても、就業規則にきちんと記載しておく必要があります。
ブログ:音楽とサッカーと社労士のタマゴ日記にも、関連した投稿がありました。

就業規則の見直しは、特定社会保険労務士 今井和寿事務所までお気軽にご相談ください。

人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »