民主党へのエールでしょ
東京第五検察審査会が、起訴相当と議決したことに対して、小沢さんは民主党幹事長の辞任を否定したとのことですが、政権に与えたダメージは甚大なものでしょう。
iza:イザ!にも、関連した記事がありました。
ブログ:呉松ふくかずの雑記帳にも、関連した投稿がありました。
ブログ:Daily Mr. Expressにも、関連した投稿がありました。
小沢さん本人は「何もやましいことはない。」とおっしゃられたそうですが、国民が理解できる形での説明はなかったと言ってもよい状況でほったらかしにされたのは、検察の動きが怖かったからではないですか?
この問題を放置したままでは、民主党や鳩山政権が巻き添えなり、沈没するでしょうね。
私個人的には、政権交代で、違った視点での政策運営が(ある程度)なされてきたのですから、(鳩山さんが交代するにしても)民主党中心の政権で結果が出るまでは、継続してほしいと思っています。
(こんなことで変わるようでは、衆議院選挙での国民の投票は何だったのか、ということになりますよ。)
検察審査会の議決は、民主党へのエールだと思うのですが。
このエールに反応しないとすれば、民主党は(鳩山さんも)相当とろい。
小沢一郎さん、お辞めになってください。
(誰か、辞めさせられる人はいませんか!)
人気ブログランキングに参加しております。下のリンクをクリックしていただけると幸いです。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- セクハラの調査方法(2018.04.17)
- 当たり前の会社(2018.04.03)
- 強くて逆らうことのできない人は誰?(2018.03.13)
- 民泊(2018.03.01)
- 国会議員の世襲(2018.01.05)
コメント